みなさんこんにちは!
初心者ブロガーのcoheyです!
色々なサイトをみていると
”このサイトかっこいいなあ” とか ”この記事とかサイト見やすいなあ”
って思う事ありませんか??
僕はめちゃめちゃあります。キレイな色使いであったり絶妙なパーツの配置など色々なブログを参考にしています。
しかし、HTMLやCSSが得意な人はカスタマイズする事が苦にはならないと思いますが、大部分の方が得意ではないと思います。
今回は、
あの見やすいブログは、どのワードプレスのテーマを使ってるの?!
と言う声に応じて、すぐ調べる事の出来る方法をお伝えしたいと思います。
この記事を読んで欲しい方
・気になるテーマがあって使おうか悩んでいる方
・気になるブログのテーマが知りたい方
テーマを調べる前に
こちらタイトルにあるように、この方法はワードプレス限定です。はてなブログであったり、他のサイトは調べる事が出来ないので、ご注意ください。
ワードプレスかどうか調べる際はこちら!
IsitWPを使いましょう!(サイトはこちらから)
上記の検索窓にサイトのURLを入力しましょう!以下の写真は実際にこのサイトを検索にかけたものですが、ワードプレスなので以下のような表示になります。
この表示が出てきたら、ワードプレスと言う事になります。ワードプレスかどうかわからない方は、これでチェックしましょう。
ワードプレステーマの調べ方
ここから実際にテーマを調べていきましょう!めちゃめちゃ簡単です。まず、右クリックをして、"ページのソースを表示"をクリックしましょう。クリックすると、ソースコードが表示されます。ソースコードが表示されると、次に、”Ctrl+F”で検索出来る状態にしましょう。
wp-content/themes/
これを調べると、複数検索にヒットします。試しに私のサイトで検索をかけると
<link rel='stylesheet' id='simplicity-style-css' href='https://cohey90.com/wp-content/themes/simplicity2/style.css?ver=5.2.2&fver=20190302022803' type='text/css' media='all' />
上記が表示されます。私は”simplicity2”を使用しているので、wp-content/themes/の後に”simplicity2”が表示されていますね。非常に簡単だと思うので、ぜひ覚えておきましょう。
cohey