皆さんこんにちはkoheiです。
今日は昨日に引き続いて渋谷でマスタードホテル渋谷(MUSTARD HOTEL SHIBUYA)に宿泊してきたので紹介します。
今回宿泊したマスタードホテル渋谷(MUSTARD HOTEL SHIBUYA)は
JR渋谷駅の新南口から徒歩約5分の場所にあるゲストハウスです。
場所が分かりにくいというレビューが多かったですが1階がMeganという開放的なおしゃれなカフェがある建物です。
すぐ上には渋谷清掃工場の長い煙突があるので目印にしましょう。
ホテルのエントランスで部屋のカードキーと700円分の朝食券をもらいましょう。朝食券は1階に併設されているMeganというカフェで使うことができます。
2階以上が部屋になっており線路に沿って作られたようで廊下がカーブしておりオシャレです。
肝心の部屋ですが私が宿泊したのはドミトリー型の部屋2段ベットが3つある部屋でした。
各ベッドにはロールスライドがあるのでプライベートは最低限守るとができます。
枕元にはライトがあり結構な明るさがあるので暗くなっても結構明るいです。
電源はコンセント1つとUSBポートが1つありました。
別記事でも紹介しましたが短いケーブルだと2段ベッドの場合は下に落ちてしまったりそもそもケーブルがベッドまで届かないこととかもあるので長いケーブルは必須ですね。
ゲストハウスで必ず持っていくべき持ち物に関する記事はこちらから。
→ゲストハウスの持ち物はこれだ!【ゲストハウス初心者に必須アイテムを紹介】
ちなみに閉めて枕元からの写真はこんな感じです。
足元にハンガーが2つありフックもあるので服やリュックなどをかけることができます。
シャワーやトイレは共用でエレベータと逆側の1番奥にあります。
水回りは汚れもなくとても綺麗で快適に利用できました。
シャワーを浴びるときに足拭きタオルを入り口から持っていく必要があるので忘れず敷きましょう。
ちなみにマスタードホテル渋谷のアメニティは以下です。
・バスタオル
歯ブラシやカミソリは無いので必要な方は持っていきましょう。
ドライヤーは備え付けのものがあります。
ゲストハウス生活4日目にして初めて洗濯をしました。
マスタードホテル渋谷には洗濯機と乾燥機が2台づつあります。
- 洗濯機(300円)
- 乾燥機(200円)1回100円20分
- 洗剤(100円)
600円しましたが相場が分からないですが特に夏は定期的に選択が必要ですね。
1回分が100円で受付で購入することができます。
匂いがキツそうなパッケージしてますが匂いもあまりなく良かったです。
マスタードホテル渋谷ですが7階にラウンジがあり景色もよく作業したり談話するにはぴったりの場所があるので紹介します。
ちなみにエレベーターは2台ありますが7階のラウンジに行くには左側のエレベーターしか7階に行かないので注意が必要です。
ラウンジには大きいテレビがついておりairplayなどで自分のパソコンの画面を出力することも可能です。
自動販売機もあり普通の飲み物や缶ビールなどのお酒やお菓子カップ麺やオセロなどの簡単なゲームも販売されています。
正直食べ物に関してはコンビニに比べると少し高いので近くのコンビニで買い物するといいです
コンロやIHなどは無いですが電子レンジや湯沸かし器や食器があるので僕はご飯をここで食べていました。
ベランダのような場所もあり風通しが良く高い建物がない方向に窓が向いているので景色がいいです。タバコなどもここで吸うことができます。
朝食は1階のカフェのMeganで食べることができます。700円分のチケットをもらうことができます。700円以上の食べ物もありますがプラスアルファで料金を払えばOKです。
これめちゃくちゃ美味しかったです。笑
メニューとしてはそんなに珍しいものが出てきているわけでは無いですが味のクオリティが高くプライベートでも行きたいです。
ちなみにコーヒー紅茶オレンジジュースも選べます。これ無料なんてマスタードホテル渋谷朝食は最高すぎます。
・アクセス:JR渋谷駅新南口から徒歩5分
・チェックアウト:10時
・アメニティ:バスタオル、フェイスタオル